スタッフブログ
ブログ
モデル、ちょこっとリフォーム(リビング
2023-02-02
どうも!多計です~、まいどです~
この前はリフォームした本社モデルハウスのワークスペースをご紹介しましたが、今回はLDKを紹介しますよ!!フロアはワークスペースと同じフロアタイルを、天井クロスは黒色、壁クロスはコンクリート調のものを使用しています。前は天井も壁も白色のクロスを使用していたので印象がガラッと変わりました!!そしてキッチン側とリビング側を仕切るアルミ建具も黒色を使っています。最近家具や建具類も黒色が流行っています。LDKはシンプルモダンなオフィスをイメージして色合いを決めました!!
さらにキッチンを下がり天井にしているのでデザイン性がUP、カップボード側の壁には室内タイルを張っています。以前と比べるとかなり変更されているので、ぜひ一度見てみてくださいね♪♪
さらに、モデルハウス見学の予約フォームを変えました!!時間・日付指定が出来て予約しやすくなりましたのでよろしくお願いしまーっす<(_ _)>
本社モデルハウスのページから予約できます♪♪
お久しぶりです。
2023-01-24
明けましておめでとうございます!多計でございます!!
新年一発目のブログということで・・・遅すぎた 知らぬ間に 月末だ(;'∀') 時が過ぎるのは早いもので、あっという間に1月も後半ですね。
そんなこんなしていると改装中の本社モデルハウスが出来上がりました!一丁上がりぃぃ!モデルハウスの改装で何が変わったかたと言うと、そんなに間取りを大幅に変えたわけでもなく室内のクロスやフロアをお洒落に変身させたんですよね。
でも、元々畳コーナーだった所はワークスペースへと改造しましたよ♪♪そのワークスペースの写真を載せようと思います!!
どうでしょうか?シンプルモダンな雰囲気ですよね!さらに壁には有孔ボードを取り付けているのでフック等で色んなものをお洒落に飾れます♪♪
最近はDIYスペースなどに使い、ドライバーとか工具類を片付けて魅せる収納って感じに活用していますよね。それをワークスペースに取り付けてみました!フロアは当社でも採用される方が多いフロアタイルを使用しています。フロアタイルは豊富なデザイン・強度が魅力で店舗さんのフロアでも使われるほど硬いんですよ~!
写真では写っていないのですが壁のところには室内窓のデコマドも採用しており、お洒落度UP!!
ぜひ一度皆様にも生まれ変わったモデルハウスを見ていただきたいので、お気軽にセンチュリーホームまで足をお運びください。
まだまだ、和室や寝室などもグレードアップしていますので見どころがたくさんありますよ~!
11/29といえば、あの日や
2022-11-29
いい肉の日ですやん!多計です!! そろそろ肉がいっぱい食べたい今日このごろですねぇ
昨日、「お住まいまみたん」が発行されました!!半年に1回発行され、もちろんセンチュリーホームも載せさせていただいております。
今回は和歌山市K様に取材のご協力をいただきました♪♪同級生の家なので、緊張もせず楽しく取材できました♪
もちろんセンチュリーホーム以外にもたくさんの工務店さんの家が見れるのでとても参考になると思いますよ!!飲食店やスーパーなどに置いてあり無料で持ち帰れるので、よろしくお願いしまーっす!!
断熱等級って知ってます??
2022-11-21
最近、オメガ3脂肪酸カプセルを飲んでいる多計です。オメガ3脂肪酸とは青魚やクルミ等に多く含むもので効果としては、太りにくい油で悪玉コレステロールの数値を下げて善玉コレステロールを増やすといういいやつなんですよ~、ただし摂りすぎると血圧が下がりすぎたり血栓ができることもあるので気をつけましょう♪♪でもオメガ3脂肪酸は過熱するとだめなのであまり摂りすぎは気にしなくても大丈夫だと思いますね。
でも、青魚の刺身ってあんまり食べないですよね?そんなときはオメガ3脂肪酸カプセルというサプリがあるので僕はそれを飲んでいます。
マイプロテイン(通称マイプロ)で売ってますよー、こういうサプリ系は海外のほうが分量が多いんでいいですね。
そんなことより!!皆さん断熱等級って知っていますか?耐震等級はよく聞くと思いますが、今年の10月より断熱等級が7まで増えました(23年ぶりに)!!断熱等級7になるとUA値という値が0.26以下になります。分かりやすくいうと冬でも半袖半ズボンで生活できるぐらい冬は暖かく、夏も断熱性能が高いので涼しいという無敵の断熱性能ですね(笑)
当社がオススメしているZEHで断熱等級4相当で丁度中間クラスですね。そして!2025年には断熱等級4以上が義務化になるかもしれません

なので当社では断熱等級7は建物的・値段的にも難しいので断熱等級6(G2グレード)を目指そうと決めました!!

断熱等級6でも一年中部屋の温度が21度前後になるはずなので快適に過ごせますよ♪♪
センチュリーホームではお客様が安心・安全に住める家を提供しつづけていきますので、よろしくお願いいたします。
そんな断熱性能の話やZEH・子供エコみらい住宅支援の説明会を毎週土日に開催していますのでお気軽にお問合せくださいね♪
こどもエコすまい支援事業が発表されましたね!!
2022-11-10
どうも、痛風になってからラーメンを食べていない多計です!!
R4.11.8に国土交通省より「こどもエコすまい支援」が発表されました!この補助金は以前からある「こどもみらい住宅支援」の代わりになる補助金ですね。大きく変更になった所は新築の場合、補助金の対象になるのがZEH(ネット・ゼロエネルギー・ハウス)だけ!!補助金額はこどもみらい住宅と同じ100万円/戸 となります!
こどもみらい住宅支援の交付申請がR5.3.31まででしたが、こどもエコすまい支援はR5.12月末までなので今から新築をお考えの方でも余裕がありますね!!
今回の発表を見るかぎり、国も電気代が掛からないZEHをたくさん普及したいんだと思いますね。ZEHの事ならセンチュリーホームにお任せください!!
5年前からZEHに取り組んできてよかったと喜ぶ多計でした。
こどもエコすまい支援事業の情報はコチラ!