本文へ移動

スタッフブログ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

えっ?ミッキー来てたん?

2023-05-08
5/5にミッキーが和歌山に来ていたことを5/6に知る男、多計です!

皆様ゴールデンウィークは楽しめましたか?僕は、、、何にもしてないっすね!!ジム行くか、ネットフリックス見るか、ジム行くか、寝るかを繰り返すと・・・・・今日だったんです!!

ゴールデンウィークは混むからなぁ、、、と心の中で言い訳をしながらゴールデンウィークを過ごしていました。何か良い趣味や休日の過ごし方を知っている人は連絡ください♪♪

本日からセンチュリーホームもバリバリ通常営業でっす!!そこで今日は何の話をしようかな・・・・最近、筋トレをするときに重量を扱えなくなった話でもするか!!(嘘)

今日は断熱等級の話をしようと思います。皆様は断熱等級という言葉を知っていますか?

簡単に説明すると、家の中の熱が外に逃げていく数値です。この数値が低いほど外に熱が逃げにくく省エネルギー性が高い家になります。なので開口部が多いほど数値は高くなりやすいですね。この数値に等級がありまして、センチュリーホームがオススメしているZEHは等級5になります。しかし、この等級には上があって最高等級は7まであるんですよ!!
でも、中々最高等級の7はUA値が厳しくて お金も掛かるのでそこまでの断熱性能は必要ないかもしれません。

そこで!!今センチュリーホームでは等級6(G2グレード)の仕様を計画中!!!等級6のUA値は0.46(和歌山県)で、この数値なら一年中通して部屋の温度は21度前後になるそうです!!

21度なら家の中だと年中半袖半ズボンで過ごせますね。僕だとパンイチですよ!!

また、等級6(G2グレード)の仕様が固まってきたら、お知らせしますのでお楽しみに~~
この写真だけでどこの店か分かる人は、、、仲間!
※ゴールデンウィーク中、唯一食べに行ったんですよ~

撮った写真が綺麗に焼けてればなぁ、、、と思いますよね??  普通に焦げました!!それには理由がありまして、食いにイコライザー!!と誘われ、19時集合になり僕は5分前に着いたんですが誰も店にいない、連絡するとチョイ遅れるわ~と言われ先に店に入ったんですよ。しかし19時10分になっても誰も現れず店の人も こいつ1人で全然頼まんやん、冷やかしかよ、と思ってるんちゃうかーと思い、先に盛り合わせだけ頼んで一人で焼き始めたんですよ。焼ける頃には来てるやろ、、、と思いながら。
まっ、この焼けてるやつ僕一人で食ってましたけどね。友達が来たの19時40分ぐらいでしたからね。コーラ2杯のみましたからね。

ちなみにこの店はライオンホルモンさんですねー!和歌山市の人なら結構食べに行った人も多いんじゃないでしょうか?

ホルモン食いに行かん?とりあえずライホルかなーっていうパターンが目に浮かぶ・・・ 食べに行ったことがない人は一度行ってみてください!!美味いんですよ、しかも安い!!
大体、僕らはよく食う男3人で行くんですがホルモン盛り合わせ特で腹いっぱいになります。3人で行っても会計は1万円を切るぐらいリーズナブル!しかも美味い!さらに美味い!

食べログのURLを貼っておきます、コチラ

食べに行った感想を問い合わせフォームに書き込んでくださいね♪♪                    うそです、書き込みはなしで!!

あっつ!あっつい!!

2023-04-21
ゴールデンウィークの予定? あるわけないやないかーい!多計です

皆様はゴールデンウィークの予定は決まりましたか?今年はコロナを気にせず外へ行けるので昨年より1.7倍の費用を消費する見通しらしいですよ!!せっかくマスクなしでもOKなんで皆様楽しんでくださいね!!   

エニタイムで待ってるぜ!!

そんな連休中もセンチュリーホームは営業します!!前のときにも書いた「こどもエコすまい支援事業」は、まだ間に合うと思います。最大補助金額は100万円なので、新築を考えてる人は何でも弊社にご相談くださいね~♪♪

今日は、最近気になる電気代を抑えるにはどうしたらいいか?新築の場合を書こうと思います。

さっそくですが電気代を抑えるには、、太陽の力を利用する事!!もちろん太陽光発電も大事ですが、他にも大事なことは・・・「窓」・「間取り」なんですねぇ

窓は光を取り込む大事なものです、冬は窓から取り込む太陽の光でコタツ1台分以上と言われているんですって!!しかし、クソ暑い夏の時に太陽の光はありがた迷惑ですよね。夏の光を取り込まないためにはどうするか?それは、庇やオーニングを活用!!庇とは窓などの開口部の上に取り付ける屋根で太陽の光を遮断してくれます。オーニングも開口部の上に取り付けて電動のものや手回しのものがあります。
この庇などで夏の日差しを防ぎます。でも、庇をつければ冬の光も遮断されるんじゃ・・・と思いますよね??
大丈夫です。太陽の光は夏と冬では高さが違うので夏の高い位置からの日差しだけをカットしてくれるように弊社では計算してご提案させていただきます。

次に間取りです。さっき書いた通り家の厚さは窓がかなり重要なので窓の大きさやつける場所が大事です。もちろん昼の日差しが強い北側には窓を少なくしたり、一般的な引き違い窓ばかりつけるのではなく、小さい縦すべり窓や横すべり窓を用いて、一年中快適にすごせる間取りを弊社では考えております。

そんな感じで、弊社では「永く快適に」をモットーに、お客様に喜んでもらえる家づくりを続けていきます!!ゴールデンウィーク中もご都合があえばぜひ一度センチュリーホーム本社まで足をお運びいただければと思います。



※ドラゴンゲートの写真載せるの忘れてたっ!!
よろこびの舞い
ドラゴンゲートメモリアルゲート㏌和歌山2023に行ってまいりました。今年から声出しOKということで、応援してきましたよ~~

アクロバティックな技の応酬あり、パワー系の技もあり、コントのような笑いもあり ありありありの3重奏でしたね~。

また、来年もドラゴンゲートさんは来てくれると聞いているので今年は見に行けなかった方も来年の春!!行きましょう!!

ちなみに、僕の友達はBIGBOSS清水選手が推しメンらしいです。

こどもエコ住まい支援事業の進捗は・・・

2023-04-12

今のところは15%の進捗状況なので、まだ枠に余裕があるので新築でZEHならば100万円が補助されるので使わないとですね♪♪
申請の期限は遅くとも今年の12月となっているので、今から計画し始めると丁度いいですね。6月頃からだと土地や間取り水回り設備を決めるのがゆっくり決めれなくなるかもしれませんね・・・

どうも!最近 友達に「お前はハリーポッターの組み分けやったら、、、ハッフルパフやんけ!」と言われ何ともいえない顔になった多計です。どうせやったら薩摩藩になりたかったですね~、チェストーーーー!!

薩摩ホグワーツをYouTubeで検索してください。


今回は現在建築中の現場の写真を皆様に見ていただこうと思います。



ちょうど棟上げから2週間ほど経ちました
この足場シートを見た人は、2時間ほど運がよくなります。
壁の断熱材を貼り終わった所ぐらいですね!場所は岩出市のどこかにあります。場所が分かったひとは教えてくれると僕が心の中で「ナイスゥ!」と叫びます!!

センチュリーホームの家は標準で耐震等級は3の最高等級です♪耐震等級3は警察署や消防署など避難場所としても使われるような施設と同等の強度なので安心ですね♪♪

完成まではあと4ヵ月くらい掛かると思いますが完成が楽しみです!!またちょくちょくと現場の写真を載せようと思います。(自分のことを書こうと思っても何もないのは内緒やで♪)

補助金の事やZEHの事が気になる人はセンチュリーホームにお気軽に足をお運びください。当社スタッフがご説明させていただきます。

今日は結構な量の黄砂が飛んでくるらしいので皆様お気をつけください。



暖かくなってきたので、、、

2023-04-06
もうそろそろ冷房をつけるか否か迷っている多計です。自分、暑がりなもんで、、、

さくらも今週末で散ってしまいそうですねぇ、皆様はお花見行きましたか?僕はもちろん行ってません!!

しかし、これだけ暖かくなってくると外へ出たくなりますよね~~、ワンちゃんを飼っている人なら散歩もいいけど大きい所で思いっきり走らせてあげたくなりますよね!!

どこかにワンちゃんが遊べて落ち着けるところはないものか、、、、、
ドッグランカフェPICさん
人工芝なので季節に左右されません。
あるんですよ!!ドッグランカフェPICさんが!!

住所は和歌山市榎原74-1で、向かいには業務スーパーさんがあり、道も粉河加太線なので分かりやすい♪♪

PICさんはドッグランカフェなので飼い主様はもちろんワンちゃんも一緒に食事ができます!!ワンちゃん用のパウンドケーキやハンバーグならぬワンバーグなどがあるそうですよ♪♪
愛犬と一緒にご飯が食べれるところは和歌山市ではあんまりないと思うので、これは嬉しいですね♪

さらに、ネイルブースもありワンちゃんが遊んでいる所を見ながらネイルもできます!!落ち着いた雰囲気なのでゆったりとくつろげます!!

インスタグラムも毎日更新されてて、犬種ごとのサービスデイなどイベント盛りだくさん!!
※貸切利用の方や混雑している時間もあるそうなのでインスタグラムで情報を見てくださいね!!

過ごしやすく外にも出やすい春はドッグランカフェPICさんに行きましょう!!

フロート?コーヒーですかね・・・

2023-03-13
空いたスペースには小物入れなども置けますよ♪
最近、また痛風が近いんじゃないかと冷や汗をかいている多計です。夜な夜な左くるぶしに違和感を感じる・・・

今回は洗面化粧台のフロートタイプをご紹介♪写真は実際にセンチュリーホームで建てていただいたお客様のものを使わせていただいています。フロートということは、そう!浮いてるんです!!浮かすことで何がいいのか?それは、めっちゃくちゃ掃除がしやすくなります!!一般的な洗面台は床に置いていて掃除をするときも隙間に洗面なので特に髪の毛・埃がつきやすいです。

しかしフロートタイプなら下は空いているのでお手入れ簡単!!それに見た目もお洒落ですよね!!だから最近では洗面以外にもトイレもフロートタイプにするお客様も増えてきていますね♪♪

お洒落で掃除もしやすいフロートタイプ、、、いいね!!
株式会社センチュリーホーム
〒649-6311
和歌山県和歌山市里39
TEL.073-464-0039
FAX.073-464-5007
新築工事設計・施工 リフォーム設計・施工
0
9
6
2
4
6
TOPへ戻る