スタッフブログ
ブログ
兄貴ぃぃぃ!!
2022-01-20
おめでとぅうぅぅ!!!あと、遅くなりましたが明けましておめでとうございますぅ!!
という事で総務部多計の兄貴が1/15に結婚式を挙げました~~♪♪兄貴は、、、、鍼灸師なんです!これが!!堀止の「まるやま はりきゅう整骨院」を宜しくお願い致しますm(__)m
ファーストバイトのケーキを手で食べてしまうほどの、わんぱく少年で子供の時はボブ・サップもしくはマルティネスと呼ばれていました、、、、、
奥さんも良い人で、お似合いですね~~(^-^) お幸せに~~♪♪
それとセンチュリーホームでは、新築に関する疑問や聞きたいことをお問い合わせフォームからメールで何でもジャンジャン募集していますのでお気軽にご相談くださいねっ!!
これ・・・サドル ナン?
2021-12-10
肉が食いたい!!特に牛!!多計です!!
明日の12/11(土)・12(日)の二日間はセンチュリーホーム本社にて「建て得プラン」の説明会を開催しまっす!!
建て得とは・・・LIXIL TEPCOがやっている太陽光発電を無料でお客様に提供するというサービスです。条件がいくつかあって文字では書きにくいので気になった方はセンチュリーホーム本社まで♪♪
この建て得はZEH基準の家しか使えないサービスになっておりますのでご了承くださいね♪♪
アンケートご記入の方には粗品もプレゼントしておりますm(__)m
※こっちがサドルでこっちがナン? サドル ナン?
パイセンと急に本場のカレーが食べたくなってインドカレーを食べに行ってきやした!!実は僕はインドカレーとナンが大好きでしてチキンカレーのセットを頼んでみたところ・・・
サドルみたいなナン出てきましてん!!これは完全にサドルにナンくっつけて壺につけてるやろ!!しかし味は3150!!
僕は辛い方が好きなんですけども実はインド料理のカレーって辛口でもパクパク食べれるんですよね~~COCO壱の10辛しか、よっぽど辛いや・・・
皆さんもインド料理を食べて ナマステ~~
これは、朗らかな報告と書いて「朗報」!!
2021-12-06
寒くて膝関節がやられている多計です。しゃがむと痛いんだこれが!

これは朗報!!今日は閣議決定された2022年度の住宅に関わる補助金が創設されましたよ~♪♪



その名も・・・「こどもみらい住宅支援事業」と言います。この補助金は来年の4/1以降に使える補助金で最大補助金額は100万円!!



条件は①子育て世代・・・18歳未満の子を有する世帯、②若者夫婦世帯・・・夫婦のどちらかが39歳以下の世帯、③土砂災害防止法・・・これは、あまり気にしなくても大丈夫です。
加えて①注文住宅の購入、②新築分譲住宅の購入、③リフォームのいずれかになります。
最大補助金額の100万円をもらうには「ZEH仕様」であることなんですよね~~、つまり・・・センチュリーホームにお任せあれ!!!

国土交通省の概要はコチラ!!
令和4年3月以降から申請開始予定との事ですので、注文住宅の場合 土地探し・間取り作成等々の期間を考えると今がベスト!!なので気になった方はセンチュリーホームまで!!問い合わせフォームからメールでも全然大丈夫ですよ♪♪
補助金を上手に使って高性能で快適なZEHを賢く建てましょ~う!

クリスマスツリー
2021-12-01
こんにちは
今日から12月ですね~
いろんな所でイルミネーションの点灯が
始まりましたね~
弊社でも、
クリスマスツリー
をだしました
近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください
また、今週 12/4(土) 12/5(日)は
10:00~17:00 本社ショールームにて
見積もりご相談会を開催いたします
お客様のライフスタイルに合わせた間取りを
ご提案いたします
スタッフと一緒に住みたい間取りを考えましょう
皆さまのご来場を心よりお待ちしております

「てっぽう」って知ってますか?
2021-11-25
お酒を飲まずとも腹が出てきた多計です!!まるでフグですね・・・
そういえば最近、動画の更新してなくね?と友達に言われたんですが、、、、、編集が出来てねえ!!5本分はストックあるのですが肝心な編集が・・・出来て、、いませんでした・・・
なので今週末には、とりあえず編集しようと思いますので来週中には動画をUPすると思いますのでチェックよろしくお願い致しますm(__)m
あと今週末の11/27(土)・28(日)も新築相談会を開催しますので、ぜひ足をお運びいただけたらと思います!!
※これが、、、てっぽう!!
昔々、あるところに多計翔己という太った少年がおった。年始の親戚の集まりの時に じいちゃんが「今日はてっぽうの鍋か!!」と喜んでおったそうな、、、その時の多計翔己は幼く「てっぽうの鍋」の意味が分からずそれを無我夢中で食べた。
それから20数年の時を経て多計は「てっちり」を食べた。皮の湯引きも白子も最高に美味かった。思わず「てっさ」と「てっちり」の写真を撮るのも忘れるぐらいに美味かった。そして今回このブログを書くにあたりフグについて調べていると、面白い記事があった。
関西のフグの呼び方「てっぽう」・・・(たまに)毒に当たる=弾に当たる つまり鉄砲(てっぽう) という意味だと・・・
急にエモいやん、20数年ぶりに じいちゃんが言ってた「てっぽうの鍋」の意味分かってもたやん、、、しかも「てっさ」と「てっちり」も関西の呼び方って知らんかったやん・・・めっちゃ勉強になったわい
てっぽうのさしみ→てっさ てっぽうのちり鍋→てっちり という意味らしいですよ♪♪危うく下関で笑われるところでしたわ~、行く予定全くないけども!!!

何はともあれ、、、河豚は美味い!美味いっ!!美味いっっ!!!
行ったお店は和歌山市畑屋敷にある「天海(てんかい)」です!!29(ふぐ)の日は割安で「てっちり」が食べれるので是非!!
